ゲーム制作26 完成

サムネがエロゲーっぽくなってしまった…。
何はともあれなんとか期間内に完成させることが出来ました。
お題は「当てる」でした。
https://unityroom.com/games/kaiware2/webgl
一週間でゲーム作るのはかなり大変でした…。5ステージ作るはずが、泣く泣く3ステージに…。
やった事ないことをやったせいか、この程度のゲームでもかなり時間がかかりました(最終日前日は徹夜)。
お題にそって作らなきゃいけないから事前にどんなゲームにするか決めておくこともできないし、
本当に一週間で企画からやらなきゃいけなかったので、かなりきつかったです。
でもライト関係やシーンをまたいだ処理はやったことがなかったのでいい経験になりました。
投稿されたゲームをいくつかやってみましたが、同じお題でもいろんなゲームがあって面白いですね。
さて、もう少し遊んだらパチンコRPGの続き作るか。
ゲーム制作25
エフェクトやらレベルアップなんかを含めた戦闘関連がやっと終わった。
こんなに時間掛かるとは・・・。
簡易的な戦闘でこの大変さだからガチ戦闘は作るのかなり大変そうだなぁ。
次は台作りです。
と言ってもモデリングソフトの使い方がさっぱりなので、まずは使い方の勉強からです。
新しいことを覚えるのはテンション上がるなー!
でも明日から1WeekGameJamが始まるので作業できるのは今日までなんですけどね。
1WeekGameJamはお題が発表され一週間でゲームを作るというものです。
運営されてる方のブログによると初心者の後押しがしたくて始めたイベントらしいです。
なので未完OK、期間過ぎてもOK、とかなりゆるいイベントみたいですね。
ゲーム制作初心者の自分にとってはありがたいイベントです。
とはいえルールは守りたいので、目標は一週間以内にゲームを完成させる!にします。
こんなに時間掛かるとは・・・。
簡易的な戦闘でこの大変さだからガチ戦闘は作るのかなり大変そうだなぁ。
次は台作りです。
と言ってもモデリングソフトの使い方がさっぱりなので、まずは使い方の勉強からです。
新しいことを覚えるのはテンション上がるなー!
でも明日から1WeekGameJamが始まるので作業できるのは今日までなんですけどね。
1WeekGameJamはお題が発表され一週間でゲームを作るというものです。
運営されてる方のブログによると初心者の後押しがしたくて始めたイベントらしいです。
なので未完OK、期間過ぎてもOK、とかなりゆるいイベントみたいですね。
ゲーム制作初心者の自分にとってはありがたいイベントです。
とはいえルールは守りたいので、目標は一週間以内にゲームを完成させる!にします。
ゲーム制作24
制作は順調に進んでます。中身は結構出来てきました。
あと残ってるのは、戦闘システムの構築、台のモデリング、各種素材集め、ステージ遷移、バランス調整、スコアの表示、オンラインランキングくらいですね。
ん?書き出してみると結構あるな・・・。
19日から始まる1WeekGameJamに参加予定なので、なんとかそれまでに終わらせたいですね。
以下、自分用メモ
コンポーネントのon/offでスクリプトを使い回そうとしたけど、start関数が一度しか起動しなくて出来なかった。
使い回す場合はOnEnable関数を使うのがよさそう。
StopCoroutineはStartCoroutineと引数を合わせないとダメっぽい。
StartCoroutine(○○());
StopCoroutine("○○");
こんなんは一生止まらない。
またエラーも出ないので原因を特定するのに時間が掛かった。
あと残ってるのは、戦闘システムの構築、台のモデリング、各種素材集め、ステージ遷移、バランス調整、スコアの表示、オンラインランキングくらいですね。
ん?書き出してみると結構あるな・・・。
19日から始まる1WeekGameJamに参加予定なので、なんとかそれまでに終わらせたいですね。
以下、自分用メモ
コンポーネントのon/offでスクリプトを使い回そうとしたけど、start関数が一度しか起動しなくて出来なかった。
使い回す場合はOnEnable関数を使うのがよさそう。
StopCoroutineはStartCoroutineと引数を合わせないとダメっぽい。
StartCoroutine(○○());
StopCoroutine("○○");
こんなんは一生止まらない。
またエラーも出ないので原因を特定するのに時間が掛かった。